ITONAMI

デニムサコッシュ - FUKKOKU

¥13,200

本作はFUKKOKUプロジェクトのパートナーharu.さんによるITONAMIとのコラボアイテムです。使い勝手の良いサイズのサコッシュ。紐部分のストラップには穴が空いており、キーホルダーなどを付けて自由にカスタムできます。

他にもバッジやワッペンをつけたりなど、自分なりのサコッシュに仕上げていくことを楽しんでほしい一点。

ボディ面は「NAKED QUILT」が手掛けたスラッシュキルトの生地。ベースに再生デニムを使用し、さらに工場で眠っていたデッドストックデニム生地を数種類重ね合わせて制作しました。

一点ずつ裁断、縫製することで完成品はどれも微妙に異なる表情を持ちます。

Material

Cotton 100%

Size

Free
縦(外寸)/横(外寸)/縦(内寸)/横(内寸)/(cm)
17.5/18.5/15.5/15.0

Factory

Fabric:NAKED QUILT (Tokyo)
Sewing:Tateishi Yohin (Okayama)

再生デニムFUKKOKUから誕生


ITONAMIが2021年から取り組むデニムの回収、再生プロジェクト「FUKKOKU」。個人から不要なデニムを回収、反毛し再生デニム生地をつくり製品化を行っています。

このサコッシュは生地のベースにFUKKOKUの再生デニムを使用。ユニークな色味と風合いを生む大きな要素です。

haru.さんとのコラボレーション


本作はFUKKOKUプロジェクトのパートナーharu.さんによるITONAMIとのコラボアイテムです。

− プロフィール −
2019年6月に株式会社HUGを設立。代表取締役としてコンテンツプロデュースとアーティストマネジメントの事業を展開し、新しい価値を届けるというミッションに取り組む。FUKKOKUではメインビジュアルのディレクションやプロモーションのサポートを担当。

NAKED QUILTが手がける
一点モノの風合い


ボディ面は「NAKED QUILT」が手掛けたスラッシュキルトの生地。ベースに再生デニムを使用し、さらに工場で眠っていたデッドストックデニム生地を数種類重ね合わせて制作しました。

一点ずつ裁断、縫製することで完成品はどれも微妙に異なる表情を持ちます。スラッシュキルト独自の起毛した風合いや質感もぜひお楽しみください。

自分らしくカスタマイズ可能


細かなデザインはharu.さんとITONAMIの共同企画。財布や鍵、スマートフォンなどがちょうど入る使い勝手の良いサイズ感や、紐部分に穴を空けキーホルダーなどを付けて自由にカスタムできるなどの工夫を凝らしました。

他にも、好きなバッジやワッペンをつけたり自分なりのサコッシュに仕上げていくことを楽しんでほしい一点となっています。